« 激突!カラテクノ 電光石火 | メイン | 任期満了 »

Living with Mozilla

私は普段、Mozilla というブラウザーを使っています。誰でも自由にプログラムを改良できる「オープンソース」方式で開発されていて、HTML やスタイルシートの規格によく準拠し、さまざまな OS で使えるブラウザーです。まだチマチマと細か~いところでバグはあるんですが、普通に使っていればまず気にならないところまで、完成されてきました。HTML を書かれる方は、作成した HTML ファイルを Mozilla で表示して検証しておくと、Windows や Macintosh、Linux やその他の UNIX でも、意図したとおりに表示されるようになります。また、セキュリティの面でも、Internet Explorer よりは Mozilla の方が安心して使えるのではないでしょうか。現在の Netscape は、Mozilla の少しだけ古いバージョンを独自に改良し、機能を追加したものです。Netscape の最新版には、高度なポップアップ広告抑止機能や Cookie 制御機能がついていて、こちらもおすすめ。作り込んでますよ~、こんどの Netscape は。

ところで、Mozilla には WYSIWYG (もはや死語?)で HTML ファイルを書ける Composer という機能があるんですが、昔試しに使ってみたら汚い HTML を生成したので、ずっと使っていなかったんです。ところがですね、最新の Mozilla はかなり美しい HTML を書いてくれようになっているんですよ。そのままでも W3C の HTML 検証サービスで満点をとるくらいに。進歩してますねぇ。まだ Composer の生成する HTML を信用されていない方は、最新の Mozilla でもう一度お試しを。

せっかくだから、Mozilla 関連のリンクなど。

mozilla.org
Mozilla の総本山です。最新版(現在の最新版は1.2.1)はこちらから。

もじら組
日本の Mozilla 情報サイト。mozilla.org の日本語訳もあります。

JLP実験室
もともと多言語対応の Mozilla ですが、デフォルトのインターフェースは英語です。最新版を日本語で使うときには、このページへ。

Themes.mozdev.org
Mozilla は、自由に見た目を変えることができます。まるで私のサイトのように(笑)。Orbit 3+1 がお気に入り。

MozillaCafe
Mozilla に組み込めるスペルチェッカーがあります。英語だけじゃなくて、多言語対応。

Enigmail
S/MIME に加えて、PGP や PGP/MIME も使えます。日本語のメールでも問題なし。公開鍵サーバーにも自動接続。ちなみに Mozilla 1.3 のα版には、スパムメール対策フィルターが搭載された模様です。もはや最強かも。

Mozilla Calendar
Apple の iCal とデータを交換できる衝撃のカレンダーソフト。Mozilla に組み込めます。発展途上ながら、すでに日本の祝日にも対応済み。

プラグインは、Netscape 用のものが、Mozilla でそのまま使えます。

最後に Tips など。もし Mozilla が固まって動かなくなったら、 "XUL.mfl"、"XUL FastLoad File"、"XUL.mfasl" のいずれかがハードディスクの中にありますので、削除してください。テーマや機能を追加した後も、これらのファイルを削除しておくと安心です。それから、Mozilla と Netscape を両方インストールされる場合は、プロファイルをきっちり分けて作りましょう。くわしくは、こちらを参照してください。あとは、まだ MozBlog を使わないこと(笑)。

Mozilla を使うだけで、充分開発に協力していることになります。なぜかというと、バグが発生したときに、その状況を開発者へ自動的に報告してくれる機能があるからです。

昨日より素敵な今日よりも、明日はもっと、素晴らしく。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://monado.s88.xrea.com/blog/mt-tb.cgi/44

この一覧は、次のエントリーを参照しています: Living with Mozilla:

» Mozilla from talk to oneself 2
Quoted from Editon: Living with Mozilla 私は普段、Mozilla というブラウザーを使っています。  僕もしばらく使ってたんですがね、Mozilla。なんで使わなくなっちゃったんだっけかな。あ、バックス?... [詳しくはこちら]

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)